【イベント情報】6/29(木)~「海外目線」、「現場目線」から見た日本のスポーツのあるべき姿を考える~ 国際サッカーの舞台から見た日本スポーツの強みと可能性
2017年06月23日 セミナー情報 Written by 管理者

日時 6月29日(木) 19時00分~20時30分
料金 5,400円(税込)
会場 HSB鐵砲洲(八丁堀) 住所:東京都中央区湊1丁目1−12
講師 杉原 海太 荒木 重雄
2020年の東京五輪を控え、日本ではスポーツの産業化など、日本スポーツ界の将来に関する議論が活発化しており、今までにない注目がスポーツ界に集まっている。変革を迎えようとしている日本スポーツ界に関する議論に必要な観点とはどの様なものだろうか?
現在日本国内では、「欧州サッカー・アメリカンスポーツに比べ劣っている日本スポーツ」という欧米スポーツ模倣の志向が根強く存在する一方で、そういった志向と日本スポーツの現場における現状とのギャップ感が埋めきれておらず、具現化に繋がらない議論に留まる事が危惧される。
本セミナーでは、日本人唯一のFIFAコンサルタントとして活躍中の杉原海太氏、プロ野球の世界で球団、リーグ、日本代表事業を手掛けた荒木重雄氏の両SBA理事がモデレーター&スピーカーとなり、杉原氏には国際サッカーの舞台からの「フラットな」海外目線から、荒木氏には日本スポーツにおける長年の経験に基づく現場目線から、欧米のスポーツを参考にしつつ日本スポーツ界の特徴を強みに変えていく、建設的且つ未来志向な日本スポーツの将来に向けた具体的議論を展開。
後半は受講生とのインターラクティブなディスカッションも交え参加者全員で未来の日本スポーツのあるべき姿をを考える。
詳細⇒https://spobiz.ac/seminar/detail.php?sid=47
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
-
実施場所:八幡市内にある公立中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月(予定)実施時間:土日祝日における休日の指導(全40回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、ア
