【スポーツツーリズム】沖縄県が「スポーツツーリズム戦略推進事業(補助事業)」を実施
2017年04月19日 地域振興/社会貢献 大会/イベント運営 Written by 管理者

沖縄県では、観光分野で力を入れている「スポーツツーリズム」の推進を促す事業として、民間等が取り組み、沖縄県内で開催されるスポーツイベントをモデル事業として募集し、その立ち上げ、定着および拡充を支援して、地域活性化につなげることを目的とする平成29年度「スポーツツーリズム戦略推進事業(補助事業)」を実施する。
平成29年度「スポーツツーリズム戦略推進事業(補助事業)」応募要領
応募申請書の提出期限:4月28日(金)昼12時まで
企画提案書類の提出期限:5月9日(火)昼12時まで
1.事業の概要
民間等が主体的に取り組むスポーツイベントをモデル事業として公募し、その立ち上げ、定着および拡充へ向けた取り組みを補助対象事業として支援する。
2.募集するモデル事業
・県外・海外からの誘客が見込まれ、かつ沖縄でその種目を行う明確な優位性や理由があり、補助終了後の事業の継続性および発展性が見込まれるスポーツイベント。
・誘客力のある大型イベントから、小規模であっても沖縄の新たなスポーツコンテンツとなるものや、年間を通じた開催が可能なスポーツイベントまで幅広い事業の応募を求める。
3.補助金額について
募集するスポーツイベントの開催年度に応じて4つの応募枠を設け、補助金額の上限は下記の通りとする。(補助金総額2800万円)
(1)スポーツツーリズム新規事業支援枠
新規に立ち上げるスポーツイベントの運営に要する経費
補助率:3分の2以内
補助限度額:1000万円/件
(2)スポーツツーリズム新規事業特別支援枠
新規に立ち上げる大規模スポーツイベントの運営に要する経費
補助率:3分の2以内
補助限度額:2000万円/件
(3)スポーツツーリズム定着化枠
立ち上げ後、2年目または3年目のスポーツイベントの運営に要する経費
補助率:2分の1以内
補助限度額:800万円/件
(4)スポーツツーリズム拡充枠
立ち上げ後、4年目以降のスポーツイベントで、新たな誘客の取組みに要する経費
補助率:4分の3以内
補助限度額:1000万円/件
※ただし、新たな誘客の取り組みにかかる事業費が対象となり、イベントの運営に係る経費については対象外
■応募要領の詳細はこちら。(沖縄県庁HPより)
http://www.pref.okinawa.jp/site/bunka-sports/sports/kikaku/h29model1.html
記事元:PR TIMES
-
実施場所:八幡市内にある公立中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月(予定)実施時間:土日祝日における休日の指導(全40回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、ア
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
