【ブラインドサッカー】ブラインドサッカー日本代表戦で来場者向け観戦ソリューションの実証実験にパナソニックの技術協力が決定
2017年03月18日 タイアップ/コラボ 大会/イベント運営 テクノロジー/デジタル Written by 管理者

日本ブラインドサッカー協会とパナソニック株式会社(JBFA)は、3月20日(月・祝)に開催する国際親善試合「さいたま市ノーマライゼーションカップ2017」(フットメッセ大宮)にて来場者向け観戦ソリューションの実証実験を実施する。競技場内で自由にカメラアングルを選択できるモバイル動画配信を行うほか、182型大型LEDディスプレイ、リボンボードLEDを活用しリアルタイムで競技解説を行う。
パナソニックがJBFAに技術協力するのは初めて。観戦環境改善やエンターテインメントとしてのスポーツの可能性を追求するJBFAと、パラリンピックスポーツを盛り上げていきたいパナソニックの方向性が一致し契約に至った。今回の新たな取り組みにより、障がいの有無にかかわらず来場者にこれまでにない観戦体験を提供する実証実験を行う。
●このニュースの詳細、およびパナソニックの観戦ソリューション、実証実験、大会概要についてはこちら。(日本ブラインドサッカー協会 公式サイトより)
http://www.b-soccer.jp/10176/news/pr170314panasonic.html
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
-
実施場所:八幡市内にある公立中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月(予定)実施時間:土日祝日における休日の指導(全40回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、ア
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
