【ブラインドサッカー】日本ブラインドサッカー協会とポラリス&パートナーズ株式会社がパートナーシップ契約を締結
2017年03月04日 スポンサーシップ/パートナーシップ 地域振興/社会貢献 チーム/リーグ経営 Written by 管理者

日本ブラインドサッカー協会(JBFA)は、企業向けに人財育成・組織開発サービスを展開するポラリス&パートナーズ株式会社と、学校向け体験授業「スポ育」事業のパートナーシップ契約を締結した。契約期間は2017年3月1日から2018年2月28日までの1年間となる。
「スポ育」は、ブラインドサッカーの普及活動を学校現場の課題解決に応用する形で、2010年秋からスタートしたダイバーシティ教育プログラムだ。視覚に障がいのあるブラインドサッカー選手らを講師として派遣し、アイマスクを使って視覚を閉じた状態で、さまざまなワークを行う。
ブラインドサッカーを通じて、子どもたちが視覚障がい者と触れ合うことにより、障がい者の理解、多様な個性の尊重、コミュニケーションなどへの気付きを生み出すと、学校関係者から評価されているプログラムとなっている。
ポラリス&パートナーズでは、「人」と「チーム」の成長支援を通じて「組織」の発展に貢献すること、個人と企業組織のグローバル化に貢献することを理念に掲げていることから、JBFAが掲げるビジョン「視覚障がい者と健常者が当たり前に混ざり合う社会の実現」に共感し、今回のスポ育パートナー締結に至った。
●このニュースの詳細はこちら。(日本ブラインドサッカー協会 公式サイトより)
http://www.b-soccer.jp/10129/news/news-pressrelease/pr170301spoiku.html
■ブラインドサッカー「スポ育」プロジェクト 特設サイト
http://supoiku.b-soccer.jp/
■ポラリス&パートナーズ株式会社 企業サイト
http://www.polaris-partner.com/
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
-
実施場所:八幡市内にある公立中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月(予定)実施時間:土日祝日における休日の指導(全40回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、ア
-
実施場所:八尾市内にある公立中学校(2校の合同活動)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全45回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活
