【ブラインドサッカー】 次世代を担う視覚障がい児のサッカースキル向上を目指す「SMBC日興証券 ブラサカ・キッズトレーニング」を開催
2015年11月03日 スポンサーシップ/パートナーシップ 地域振興/社会貢献 チーム/リーグ経営 Written by 管理者

NPO法人日本ブラインドサッカー協会(以下、JBFA)は、普及育成事業の一環として、視覚に障がいを持った児童を対象とした、ブラインドサッカーの技術力向上を目指した練習会「SMBC日興証券 ブラサカ・キッズトレーニング」を実施すると発表した。
本トレーニングでは、参加する児童の視力や運動能力に応じて、JBFA公認コーチ有資格者や、ブラインドサッカーおよびロービジョンフットサルの選手らが子どもの指導にあたる。9月に行われたトレーニングには、関西で16人、関東で15人の視覚障がい児が参加し、ボランティアとして参加したSMBC日興証券の社員と一緒に、体を動かすワークショップやドリブル、シュートの練習を楽しんだ。
参加者の中からは、より競技志向の強いトレーニングを行う「アスリート合宿」にステップアップした児童もおり、次世代を担うアスリートの発掘の場としても期待が高まっている。
関西では11月7日(土)にキャプテン翼スタジアム新大阪で、関東では15日(日)にミズノフットサルプラザ千住大橋で開催。募集定員は各日の各回で先着順15人、参加費は無料となっている。
このニュースの詳細は以下URLまで。
-
【求人情報】 スポーツヘルスケアの未来を創るインターンシップ
情熱をカタチに!スポーツヘルスケアの未来を創るインターンシップ「スポーツが好き」「人の健康を支えたい」あなたの情熱を活かしませんか?私たち一般社団法人スポーツビジネススタートアップ企業支援機構(以下、
-
【求人情報】 令和7年度 指導力養成講座受講者(特別非常勤講師候補者) 募集
【募集職種】 東京都内の小学校 特別非常勤講師 スポーツの分野において優れた実績を有する方 (体育) 若干名【業務内容】 小学校の体育の授業において、特別非常勤講師として原則、単
-
新規追加セミナー8/20(水)AI&少子化時代を生き抜くサッカークラブの作り方【8月開催イベント・セミナー】8/20(水)AI&少子化時代を生き抜くサッカークラブの作り方⇒https://coal-s
