【イベント情報】12/6(火)<SBA-BMセミナー>~スポーツマーケティング×ICTを考える~ これからのスポーツにおけるファン・エクスペリエンスとは
2016年11月21日 セミナー情報 Written by 管理者

スポーツビジネスにおいてICTの導入が叫ばれて久しい。特に米国ではスマートスタジアムなどファンとの接点におけるICT活用が進行しており、日本でも同様の流れが生まれつつある。
しかし、技術を取り入れただけで本当にファン・エクスペリエンスを向上させることはできない。
スポーツビジネスにおけるリーダーがICTを真の意味で活用し、新たな価値を創造するために考えるべきポイントはどこにあるのか。
SBAでは、サッカー日本代表を中心としたフットボールのブランドコミュニケーション部門を統括し、若年層に向けたデジタルマーケティングを実践するアディダスジャパンの本城賢嗣氏、野村総合研究所時代よりスポーツに関するコンサルティングに従事し、現在はマイナースポーツのIT活用に取り組む日本女子プロ野球機構の石井宏司氏を招き、スポーツマーケティングにICTを導入する際の考え方やファン・エクスペリエンスを重視したスポーツマーケティングの具体例を語って頂きます。
◆日時 12月6日(火) 19時00分~20時30分
◆場所 HSB鐵砲洲(八丁堀) 住所:東京都中央区湊1丁目1−12
◆料金 5,400円(税込)
◆講師 本城 賢嗣アディダス ジャパン株式会社 マーケティング事業本部 Football ビジネスユニット ブランドコミュニケーション シニアマネージャー
石井 宏司一般社団法人 日本女子プロ野球機構 理事(事業戦略担当)
詳細⇒https://spobiz.ac/seminar/detail.php?sid=39
-
実施場所:八幡市内にある公立中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月(予定)実施時間:土日祝日における休日の指導(全40回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、ア
-
【求人情報】 スポーツヘルスケアの未来を創るインターンシップ
情熱をカタチに!スポーツヘルスケアの未来を創るインターンシップ「スポーツが好き」「人の健康を支えたい」あなたの情熱を活かしませんか?私たち一般社団法人スポーツビジネススタートアップ企業支援機構(以下、
-
【求人情報】 【部活動支援事業_人材募集】東京都杉並区 (卓球)
実施場所:杉並区にある公立中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日の部活動においての指導(年間50時間程度の指導) *月曜日・金曜日で活動実施業務 :スケジュール調
