【スポーツ×テクノロジー】NTTグループ、兵庫県、株式会社One Bright KOBE、神戸ストークスが協力して「IOWN×FEEL TECH 未来型ライブビューイング」を大阪・関西万博会場で開催
2025年09月10日 施設 チーム/リーグ経営 テクノロジー/デジタル Written by 管理者

NTTグループ(NTT・NTTドコモ・NTT東日本・NTT西日本・NTTデータ・NTTアーバンソリューションズ)は、2025年10月4日(土)・5日(日)に、兵庫県、株式会社One Bright KOBE、神戸ストークス(Bリーグ)を運営する株式会社ストークスと協力し、大阪・関西万博のイベント会場にて「IOWN」※1と「FEEL TECH」※2を活用した未来型ライブビューイングを実施する。
本イベントは、2025年4月に開業したGLION ARENA KOBEで行われる神戸ストークスの試合模様を、IOWNで接続することで、「高速・大容量」「低遅延・ゆらぎゼロ」で、万博会場へ映像や音声を配信する。
さらに、相手の感じ方に合わせて感覚を変換し共有するFEEL TECHを活用し、アリーナの雰囲気を万博会場へ共有することで、現地の熱狂を遠隔地でも体験することができる。また、現地では体験できないバスケットボールのドリブルなどの臨場感を感じることができる新たなスポーツ観戦を提供する。
今回実施するIOWNとFEEL TECHを組み合わせた未来型ライブビューイングは、新たなエンターテインメントを体感できる世界初のイベントとなる。
また、10月5日(日)には、オープニングイベントとして、GLION ARENA KOBEと万博会場の両会場で応援の掛け合いなどを実施する双方向イベントも実施する。
※1 IOWN(Innovative Optical and Wireless Network)構想とは、あらゆる情報を基に個と全体との最適化を図り、光を中心とした革新的技術を活用し、高速・大容量通信ならびに膨大な計算リソースなどを提供可能な、端末を含むネットワーク・情報処理基盤の構想。詳細はこちら ⇒ https://www.rd.ntt/iown/index.html
その中でもAPN(All-Photonics Network)とは、ネットワークから端末まで、すべてにフォトニクス(光)ベースの技術を導入し、これにより現在のエレクトロニクス(電子)ベースの技術では困難な、圧倒的な低消費電力、高品質・大容量、低遅延の伝送を実現する。詳細はこちら ⇒ https://www.rd.ntt/iown/0002.html
※2 「FEEL TECH」についての詳細はこちら ⇒ https://www.docomo.ne.jp/corporate/technology/rd/ft/001.html
「IOWN×FEEL TECH 未来型ライブビューイング」概要
・イベント概要:GLION ARENA KOBEで行われる神戸ストークスの試合模様を、「IOWN」を使って大阪・関西万博会場にライブビューイングを配信。大阪・関西万博会場では、映像のみならず、相手の感じ方に合わせて感覚を変換し共有する「FEEL TECH」を活用した特別席が用意される。IOWNの特性である「高速・大容量」「低遅延・ゆらぎゼロ」とFEEL TECHで共有される現地の雰囲気を組み合わせることで、大阪にいながら、まるで現地にいるかのような試合観戦を体験できる。
・開催日時:
<リアルタイムライブビューイングtip off(予定)>
2025年10月4日(土)午後6時05分
2025年10月5日(日)午後2時05分
<開場時間(予定)>
2025年10月4日(土)午前10時~午後9時
2025年10月5日(日)午前10時~午後6時
・会場:大阪・関西万博 夢洲 フェスティバルステーション※6
(伝送元︓GLION ARENA KOBE)
・イベント参加費:無料(事前予約なし)
・体験コンテンツ:
①リアルタイムライブビューイング
FEEL TECHを活用した特別席
万博会場のフェスティバルステーションには、30席程のFEEL TECHを活用した特別席が用意。
特別席では、GLION ARENA KOBEで行われる神戸ストークスのバスケットボールの試合を映像や音声だけでなく、ドリブルやシュートなどの試合中の振動を同時に共有することで、臨場感のある未来のライブビューイングをリアルタイムで体験できる。
IOWNと光回線の比較
既存の光回線配信との比較も用意。170席ほどの通常席で、バスケットボールのライブビューイングを楽しめるだけでなく、「高速・大容量」「低遅延・ゆらぎゼロ」の特性を持つIOWNの通信速度を体感できる。
GLION ARENA KOBEと大阪・関西万博会場のリアルタイム双方向イベント
10月5日(日)にGLION ARENA KOBEで開催される神戸ストークスの試合開始前に双方向イベントを午後1時から開催。双方向イベントでは、NTTが開発を進める最先端の技術IOWNを活用し、GLION ARENA KOBEと大阪・関西万博会場をリアルタイムで接続する。両会場の来場者が、応援の掛け合いなどを実施することで、距離を超えて「声」や「熱気」を共有し、あたかも同じ空間にいるかのような 一体感を創出する。
②FEEL TECH体験
リアルタイム配信以外の時間では、相手の感じ方に合わせて感覚を変換し共有するFEEL TECHを活用した新しいコミュニケーションの形を体感できる。
GLION ARENA KOBEとは
2025年4月に開業した、神戸の新たなエンターテインメントの最先エリア「TOTTEI」にある、1万人収容可能な関西最大級のアリーナ。国内最高峰の音響・映像設備や視認性・座りやすさにこだわった設計で、臨場感あふれる観戦環境で、神戸ストークス(Bリーグ)のホームゲームをはじめとするプロスポーツイベントや音楽コンサート、MICEなどさまざまなイベントが日々開催されている。また270度海に囲まれた特徴的なこのエリアには、日常的に利用できるレストラン・カフェやショップ、六甲山~神戸港をパノラマビューで見渡すことができるシンボリックなパークエリアもあり、屋外フェスやBBQ、オリジナルクラフトビールの醸造所での醸造体験など、365日楽しめるスポットとなっている。
記事元:PR Times
-
【求人情報】 東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(硬式テニス)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[女子校](硬式テニス)実施時期:〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週月曜日・土曜日月に2回以上・休日(土日祝日)の試合引率)業務
-
【求人情報】杉並区中学校部活指導(卓球)/スポーツデータバンクコーチングサービス株式会社
実施場所:杉並区にある公立中学校実施時期:〜2026年3月実施時間:平日の部活動においての指導(年間50時間程度の指導) *月曜日・金曜日で活動実施業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週火曜日・木曜日・土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
