事業許可番号 職業紹介: 13-ユ-311209

スポーツ業界の求人情報とトレンド

【NBA】NTTドコモ、NBA人気チームの試合を視聴可能な「NBA docomo」を10/20から提供開始

2025年09月09日 Written by 管理者

このエントリーをはてなブックマークに追加

株式会社NTTドコモは、ナショナル・バスケットボール・アソシエーション(以下、NBA)の試合などを視聴できる「NBA docomo」の提供を2025年10月20日(月)から開始する。「NBA docomo」は「ドコモMAX」「ドコモポイ活MAX」を利用の場合は追加料金なしで※1、その他の料金プラン利用者やドコモの回線以外の利用者は、契約プラン等に応じて月額980円(税込1,078円)から※1視聴できる。

「NBA docomo」は、2025-26シーズンからコンテンツの配信を開始する。2025-26シーズンでは、「レギュラーシーズン」「プレーオフ」「カンファレンスファイナル」「NBAオールスター」の一部試合を、ドコモオリジナルの編成で毎週10試合から15試合※2を、全て日本語実況・解説付きで配信する。「レギュラーシーズン」は、日本人選手が所属するロサンゼルス・レイカーズ、シカゴ・ブルズと、昨年の優勝チームであるオクラホマシティ・サンダー、日本国内で人気のゴールデンステイト・ウォリアーズ等の試合を中心に編成される。さらに、世界が注目する開幕ゲーム2試合とクリスマスゲーム5試合だけでなく、視聴者からの投票で選ばれたチームや対戦カードの試合も配信される。

また、来シーズン以降も、毎シーズンの「レギュラーシーズン」「プレーオフ」「カンファレンスファイナル」「NBA 2Kサマーリーグ」「NBAオールスター」の配信が予定されているほか、2026-27シーズンからは、2年ごとの「NBAファイナル」特別ライブ配信が実施される。

「NBA docomo」では、全ての試合が日本語実況・解説付きで配信される。チームの戦略やスピーディな試合展開の詳細を日本語で視聴することができるため、初めてNBAの試合を視聴する人にも分かりやすく、人気チームの試合を楽しむことができる。毎週のニュースを含むドコモオリジナル番組やダイジェスト動画、選手プロフィールなど、さまざまな情報やコンテンツも配信され、多角的にNBAを知り楽しむことのできるサービスとして提供される。

「NBA docomo」は、ドコモが開発するオリジナルアプリ※3で視聴できる。アプリにdアカウントでログインすることで無料コンテンツを利用できるほか、月額会員登録をすることで、NBAの試合を含む「NBA docomo」の全てのコンテンツを利用できる。

月額会員価格は、ログインするdアカウントが「ahamo」を契約中の場合980円(税込1,078円)※1、その他の料金プランやドコモの回線契約がない場合2,480円(税込2,728円)となる。ログインするdアカウントが「ドコモMAX」もしくは「ドコモポイ活MAX」を契約の場合、追加料金なし※1で全てのコンテンツを利用できるほか、オリジナルグッズやアメリカで行われるNBA観戦チケットの抽選への参加といったNBAに関連する「特別な体験」の特典も利用可能になる。

また、「NBA docomo」の開始を記念した「チームNBA docomo ウェルカムキャンペーン」が実施される。2025年9月8日(月)から10月19日(日)までの期間にキャンペーンサイトからエントリーすると、12月以降の「NBA docomo」配信で見たい「推しチーム」を選んで投票できる。

また、「チームNBA docomo ウェルカムキャンペーン」のエントリーをすると、2025年10月20日(月)から12月31日(水)までの期間に「NBA docomo」の月額会員登録をした場合、1,000ポイントのdポイント(期間・用途限定)が進呈※4される。

※1 ドコモ回線以外の利用者が対象料金プラン(「ドコモMAX」「ドコモポイ活MAX」「ahamo」)向けの「NBA docomo」料金を適用するためには、「NBA docomo」の申し込み時点で、対象料金プランを契約している必要がある。対象料金プランの申し込み前に「NBA docomo」を契約した場合、対象料金プランの申し込みがなされた日が属する月の翌月以降でないと、対象料金プランでの「NBA docomo」の料金の適用を受けられない。

※2 「毎週」は2025年10月27日(月)から11月30日(日)までの期間を対象に、月曜日を週の初めとして計算。開幕週の2025年10月20日(月)から10月26日(日)については9試合が配信される。

※3 2025年10月20日(月)提供開始予定。

※4 2026年2月末ごろ進呈予定。


「NBA docomo」の概要
1.特長
2025‐26シーズンからNBAの試合の一部が配信されるほか、毎週のニュースを含むドコモオリジナル番組などが配信される。「NBA docomo」で配信される試合は、全て日本語実況・解説付き。

また、試合などのコンテンツの視聴のほか、選手・チーム情報、試合のスタッツ情報、ニュースなどが提供される。「ドコモMAX」「ドコモポイ活MAX」利用者は、オリジナルグッズやアメリカで行われるNBA観戦チケットの抽選への参加などNBAに関連する特別な体験も提供される予定。

2.提供開始日
2025年10月20日(月)

3.配信コンテンツ
NBAの試合から一部の試合が、全て日本語実況・解説付きで実施。そのほか、ドコモオリジナルの番組・コンテンツが配信予定。

(1)NBAの試合のライブ配信およびVOD配信
  i. レギュラーシーズン
   <出場チームによる配信編成>
    以下のチームを中心に、その他のさまざまなチームの試合や対戦カードを、
    ドコモオリジナル編成で毎週10試合から15試合配信※1いたします。
    ・ロサンゼルス・レイカーズ
    ・シカゴ・ブルズ
    ・オクラホマシティ・サンダー
    ・ゴールデンステイト・ウォリアーズ
    ・チームNBA docomo ウェルカムキャンペーン投票結果
      ※サービスサイト上で、好きなチームを「推しチーム」として選ぶ。「推しチーム」としてのポイントが高かったチームを、レギュラーシーズン配信の中心編成に追加。
       12月以降の試合配信については、ファン投票で選ばれたチームの試合や、日本人選手出場試合、プレーオフ進出の強豪人気チームを中心に編成予定。
  ii. プレイオフ
  iii. カンファレンスファイナル
  iv. NBA 2Kサマーリーグ
  v. NBAオールスター

(2)ドコモオリジナル番組  
 ・開幕特番
 ・週次のNBA情報番組  など

(3)その他
 ・NBA試合のハイライト  など

4.利用料金

5.申し込み方法
「NBA docomo」視聴用のオリジナルアプリにdアカウントでログインして登録

6.視聴用オリジナルアプリ利用方法
(1)提供開始予定日
   2025年10月20日(月)
(2)利用料金
   無料  ※一部有料コンテンツあり。月額会員登録(有料)をすることでアプリ内の全てのコンテンツを利用できる
(3)対応OSおよびダウンロード
   ・Android™ :OS10.0以上
   ・iOS :OS16.0以上

7.キャンペーンサイト
https://lemino.docomo.ne.jp/ft/0000132/

8.特別な体験
・オリジナルグッズの抽選に参加
・アメリカで行われるNBA観戦チケットの抽選に参加


●このニュースの詳細はこちら。(株式会社NTTドコモ HPより)
https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2025/09/08_00.html


スポーツ業界の求人情報とトレンドは SPORTS JOB NETWORK












ジャンル

PICK UP イベント情報