【Bリーグ】2025年秋開業、アルバルク東京の新アリーナ「TOYOTA ARENA TOKYO」が多彩なホスピタリティエリア公開
2025年07月11日 施設 チーム/リーグ経営 Written by 管理者

アルバルク東京(Bリーグ)を運営するトヨタアルバルク東京株式会社は、2025年秋に開業する新アリーナ「TOYOTA ARENA TOKYO」内に、プレミアムな観戦体験を実現するホスピタリティエリアを設置、ホスピタリティパッケージを一般販売している(ホスピタリティエリアの一部が対象)。
「TOYOTA ARENA TOKYO ホスピタリティエリア」の3大注目ポイント
1)プライベートな個室空間×臨場感抜群のテラス空間を兼ね備えた「テラススイート」
2)食事はライブキッチンで調理!アリーナ最高級の食事を楽しめる「プレミアムラウンジ」
3)選手の入退場をガラス越しに目の前で見られる、興奮必須の「プレーヤーズラウンジ」
テラススイート:2F ※一般販売
プライベートな個室空間と、観客席の熱を間近に感じられる広いテラス空間が魅力。個室ならではのきめ細やかなサービスのほか、コートまでの距離わずか18mのテラス空間で、抜群の臨場感を味わうことができる。「スポーツの高揚感」「洗練された上質な空間」「テラスの持つ開放感と特別感」を融合した、他に類を見ない空間。
各部屋は“TOKYO”をテーマに、拠点となる臨海エリアから着想を得た「BAY(ベイ)」、相撲の桝席を彷彿させる「OEDO(オエド)」、さらにアルバルクカラーにデザインされた「ALVARK(アルバルク)」など、全6室すべてが異なるデザインに。料理は豊洲市場から仕入れた四季折々の食材をアリーナ内のキッチンで調理し、ビュッフェ形式で楽しむことができる。さらに選手からのウェルカムコメント動画や勝利時のドリンクサービスなど、テラススイートでしか味わうことができない特別な体験を味わえる。
【販売価格】80万円~/試合(税別・1部屋)
*部屋数:個室6部屋、食事:ビュッフェスタイル(各部屋)
ALVARK(アルバルク)
“アルバルク東京”を感じる部屋。アルバルク東京の世界観を堪能でき、アルバルカーズなら一度は観戦したくなる憧れの空間。ここでしか見られないアートやアルバルクにまつわる品々も展示予定。
座席概要:テラス空間+個室/定員:15名
BOTANICAL(ボタニカル)
“緑あふれる東京”を表現。大都市でありながら、緑豊かな都市である東京をイメージ。植栽のあるテラスやグリーンを基調としたスタイリッシュな内装が特徴。
座席概要:テラス空間+個室/定員:15名
NEO(ネオ)
“東京のポップカルチャー”をイメージ。渋谷や原宿のポップカルチャーを意識した光の空間。テラスの光るバーカウンターが、観戦時に高揚感と軽快さを演出する。
座席概要:テラス空間+個室/定員:15名
OEDO(オエド)
“江戸東京”を感じる部屋。東京の下町文化を連想させる空間で、畳をイメージしたくつろげる座席が特徴。ここにしかない日本らしいアートも展示予定。
座席概要:テラス空間+個室/定員:15名
NIGHT(ナイト)
煌びやかな“東京の夜”を表現。世界中の人々を魅了してきた、東洋の夜(夜景)をイメージした、上質な空間。
座席概要:テラス空間のみ/定員:12名
BAY(ベイ)
世界に広がる“東京の海”をイメージ。アリーナのある“青海”から世界に広がる青い海をイメージした空間。ブルーを基調に水面が煌めく様子を表現。
座席概要:テラス空間のみ/定員:12名
スイートルーム:3F ※一般販売対象外
極上の観戦体験ができる個室空間。部屋の中からだけでなくバルコニー席からの観戦など、最高級の観戦体験を実現。料理は豊洲市場から仕入れた四季折々の食材をアリーナ内のキッチンで調理し、ビュッフェ形式で楽しむことができる。試合展開が早く、一瞬一瞬が見逃せないバスケットボール観戦に適した食事メニューが提供される。
*部屋数:16部屋(10~14名)、食事:ビュッフェスタイル(各部屋)
TOYOTA プレミアムラウンジ:1F ※一般販売
目の前で調理される同アリーナ最高級の食事を楽しむことができる最もラグジュアリーな空間。試合は選手とアリーナの熱気を感じられるコート間際の席で観戦できる。ハイクラスホテルのレストランにも劣らない、最高級の食事とホスピタリティが味わえる。また、プレミアムラウンジ利用者にはコートサイド・コートエンド・メイン席が用意され、至近距離で大迫力の観戦体験ができる。
【販売価格】198万円~/年間(税別・1口2席価格)
*収容人数:152名、食事:ラウンジでのビュッフェスタイル+ライブキッチンで調理された料理
クラブラウンジ:2F ※一般販売
観客席からラウンジまでが直結したバースタイルのラウンジ。「東京×世界各国の料理」をテーマにした食事を提供。カジュアルでありながら、ワンランク上の観戦体験と食事ができるラウンジ。ラウンジ利用者にはアリーナベンチ反対側の座席が用意され、試合を真正面の位置から観戦できる。
【販売価格】216万円~/年間(税別・1口2席価格)
*収容人数:276名、食事:ラウンジでのビュッフェスタイル
プレーヤーズラウンジ:1F ※一般販売(販売概要は8月頃に発表予定)
ロッカールームからコートに向かう選手をガラス越しに見ることができる大迫力のラウンジ空間。自身で作るハンバーガーやホットドックなど、フィンガーフードをメインとした食事が提供される。
*最大収容人数:60名、食事:カジュアルビュッフェ
CHAMPAGNE COLLETパーティーラウンジ ※一般販売(販売概要は8月頃に発表予定)
職場や家族、友人など大人数のグループで食事とお酒を楽しみながら試合観戦できるラウンジ。最大40名で貸し切ることができ、肉料理などがカジュアルビッフェ形式で提供される。
*部屋数/収容人数:25〜40名、食事:パーティースタイルで楽しむカジュアルビュッフェ
ホスピタリティエリア利用者共通サービス
スイート・ラウンジ利用者には混雑なく入退場できる専用ゲート(TOYOTAゲート)と専用フロアを完備。
ホスピタリティエリアパッケージ販売概要
ホスピタリティエリアの一部が一般販売されている。
<販売対象>テラススイート、TOYOTAプレミアムラウンジ(観客席つき)、クラブラウンジ(観客席つき) ※売り切れ次第終了
<注意事項等>
りそなグループ B.LEAGUE 2025-26 アルバルク東京ホームゲーム(TOYOTA ARENA TOKYOで開催)を対象とした年間販売のみ実施。
プレーヤーズラウンジ、CHAMPAGNE COLLET パーティーラウンジの販売概要は8月ごろを予定。
TOYOTAプレミアムラウンジ、クラブラウンジのパッケージに含まれる観客席は、対象席種の中から席種を選ぶことができる(座席番号は選択不可)。
TOYOTAプレミアムラウンジ対象席種は、今後、観客席チケットのみの販売も予定されている。詳細は8月上旬ころ発表予定の「アルバルク東京ホームゲーム チケット販売概要」を要確認。
<購入・問い合わせ>購入を検討する場合は「ALVARK TOKYO ホスピタリティパッケージ 特設サイト」の「お問い合わせ」フォームより。
<ALVARK TOKYO ホスピタリティパッケージ 特設サイト>https://www.alvark-tokyo.jp/hospitality/
トヨタアルバルク東京株式会社 代表取締役社長、林邦彦氏のコメント
TOYOTA ARENA TOKYOでは重点テーマの一つに「スポーツ」を掲げており、「新しい観戦体験の実現」に取り組んでいます。その中でも力を入れていることの一つが今回発表する「ホスピタリティエリア」です。
さまざまな価値観をお持ちの方がいる"東京"にできるアリーナだからこそ、一つ一つ異なる内装を施したテラススイートや、上質なお料理を提供するTOYOTAプレミアムラウンジ、選手を間近に感じられるプレーヤーズラウンジに、カジュアルに飲食と観戦を一緒に楽しめるクラブラウンジなど、スポーツ観戦の幅広い楽しみ方を提案できるよう検討を進めてまいりました。バスケットボール観戦が好きな方にはより迫力と熱狂に包み込まれた楽しみ方を、バスケットボールに詳しくない方にも、このTOYOTA ARENA TOKYO での観戦をきっかけにバスケットボールやスポーツ観戦に興味を持っていただければ幸いです。
TOYOTA ARENA TOKYOとは
東京・お台場エリアの青海に2025年秋オープンする、次世代型スポーツアリーナ。アルバルク東京のホームアリーナとして使用するほか、さまざまなスポーツ観戦やエンターテイメント興行に対応する。ライブエンターテイメントの興奮や感動を増幅させる『圧倒的な面積を誇るLEDビジョン』と、これまでにない観戦体験となる『上質なホスピタリティ施設・サービス』などが特徴。東京から、世界に向けて、新しいアリーナ文化を発信する。
https://www.toyota-arena-tokyo.jp/
●このニュースの詳細はこちら。
アルバルク東京 公式サイトより:https://www.alvark-tokyo.jp/news/detail/arena/event/id=20427
TOYOTA ARENA TOKYO 公式サイトより:https://www.toyota-arena-tokyo.jp/news/yf_brbino/
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
-
実施場所:八幡市内にある公立中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月(予定)実施時間:土日祝日における休日の指導(全40回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、ア
-
【求人情報】 【部活動支援事業_人材募集】東京都杉並区 (卓球)
実施場所:杉並区にある公立中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日の部活動においての指導(年間50時間程度の指導) *月曜日・金曜日で活動実施業務 :スケジュール調
