【スポーツ×教育】グローバル社会で通用する子を育てるバディ企画研究所と伊藤忠商事が業務提携を実施
2025年06月24日 スポンサーシップ/パートナーシップ 育成,教育/スクール産業 Written by 管理者

今年45周年を迎え、バディ・メソッドでスポーツ教育界をリードするバディスポーツ幼児園およびバディスポーツクラブを運営する株式会社バディ企画研究所は、社会のさまざまな分野で活躍する子を育てる実践的教育のさらなる強化に向けて、伊藤忠商事株式会社と業務提携した。
幼児期の教育は生涯にわたる人格形成の基礎を培う重要なものである。バディは、スポーツのみならず、さまざまな体験学習を取り入れ、自ら考える力などの「生きる力」を育む教育を続け、これまで日本を代表するアスリートをはじめ、俳優、芸術家、実業家などさまざまな分野で活躍する子を多数輩出してきた。
伊藤忠商事との提携により、グローバル社会で通用する教育を一層強化していくために、総合商社の多岐にわたるノウハウを取り入れ、今まで以上に本物に触れる体験学習の機会を充実させ、子どもたちが興味があることを伸ばしていける教育を充実させる。最新理論を取り入れたプログラムへの既存カリキュラムのアップデートや、スポーツだけでなく、芸能、芸術や科学、テクノロジーなど、子どもの興味関心に応じた分野における教育プログラムの拡充など、子どもたちが将来の選択肢を自分で広げていける教育環境、サービスを拡充する。
バディは、「価値あるスポーツ資産を効率的に活用」することが、スポーツ教育健全運営につながると考え、社会構造としての教育課題の解決に向けても取り組んでいる。部活動問題や教育格差、国際社会での日本の競争力低下など、伊藤忠商事と共に、子どもたちの成長だけでなく、幅広い社会課題の解決を模索し、日本全体のスポーツ・教育環境改革に寄与するとしている。
バディ・メソッドで目指す「生きる力」を伸ばす教育
◯子どもの潜在能力を引き出す
◯子どもの得意分野に導く
◯自分で考えて行動できる子に育てる
◯自立した子に育てる
◯物事に積極的になれる子に育てる
◯コミュニケーション能力が高い子に育てる
伊藤忠商事株式会社 概要
世界61カ国に約90の拠点を持つ大手総合商社として、繊維、機械、金属、エネルギー、化学品、食料、住生活、情報、金融の各分野において国内、輸出入および三国間取引を行うほか、国内外における事業投資など、幅広いビジネスを展開。「三方よし」をグループ企業理念に、世の中に善き循環を生み出し、持続可能な社会に貢献することを目指す。
株式会社バディ企画研究所 概要
厚生労働省が定める認可外保育施設設置基準を満たした10園のスポーツ幼児園を展開しており、現在幼児園は2,000名、スポーツクラブの会員を合わせると延べ8,000名の子どもたちが日々バディの施設で活動している。
●このニュースの詳細はこちら。
株式会社バディ企画研究所 HPより:https://www.buddy-sports.co.jp/news/5566/
伊藤忠商事株式会社 HPより:https://www.itochu.co.jp/ja/news/news/2025/250624.html
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週火曜日・木曜日・土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全40回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用し
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(硬式テニス)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[女子校](硬式テニス)実施時期:〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週月曜日・土曜日月に2回以上・休日(土日祝日)の試合引率)業務
