【車いすバスケットボール】クライムファクトリー株式会社と日本車いすバスケットボール連盟がサプライヤー契約を締結。効率的・効果的なトレーニングを後押ししてパフォーマンス向上に貢献へ
2025年05月29日 スポンサーシップ/パートナーシップ チーム/リーグ経営 アスリートマネジメント/セカンドキャリア テクノロジー/デジタル Written by 管理者

クライムファクトリー株式会社は、一般社団法人日本車いすバスケットボール連盟(以下、JWBF)との間で、サプライヤー契約を締結した。今回の契約により、クライムファクトリーはJWBFに対し、Atleta(アトレータ)のライセンスを提供し、強化活動支援および選手たちのパフォーマンス向上に貢献する。
Atletaは、選手のコンディション情報や練習記録を一元管理できるスポーツチーム向けデジタルプラットフォームであり、スポーツチームや指導者が選手のデータを適切に管理し、効率的で効果的なトレーニングを実行するために利用されている。今回の契約により、JWBFにおける選手のデータ管理が効率的され、強化活動を後押しすることが期待される。
・提供サービス:Atleta
・対象 :JWBF所属選手(男子ハイパフォーマンス・次世代)
・目的 :選手のパフォーマンス向上、コンディショニング管理の支援
Atletaは、これまで高校・大学の部活動やクラブチームを中心としたサービス展開を進めていたが、2024年の運営変更に伴い心機一転、今後はより広くスポーツ界全体におけるデジタル活用とアスリートのパフォーマンス向上支援のため、さまざまな団体との連携を強化している。
クライムファクトリー株式会社について
2009年創業のCLIMB Factory株式会社が、2017年当時の東証一部(現東証プライム)上場企業に吸収合併され事業基盤を確立、スポーツ界へのさらなる貢献を目指して2024年に新会社として再出発した。選手データとチームコミュニケーションのデジタルプラットフォーム『Atleta(アトレータ)』の開発、提供(https://www.climbfactory.com/atleta/)。ソフトウェア開発やデジタル利活用に関するコンサルティングなど。
●このニュースの詳細はこちら。
クライムファクトリー株式会社 HPより:https://www.climbfactory.com/news/8725/
一般社団法人日本車いすバスケットボール連盟 公式サイトより:https://jwbf.gr.jp/news/1078
-
新規追加セミナー8/20(水)AI&少子化時代を生き抜くサッカークラブの作り方【8月開催イベント・セミナー】8/20(水)AI&少子化時代を生き抜くサッカークラブの作り方⇒https://coal-s
-
【求人情報】香川県宇多津町 地域クラブ活動指導(運動部・文化部)
実施場所:宇多津町立宇多津中学校実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:土日祝日における休日の指導(全22回を想定(毎週実施))業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報告、アプリを活用
-
【求人情報】 令和7年度 指導力養成講座受講者(特別非常勤講師候補者) 募集
【募集職種】 東京都内の小学校 特別非常勤講師 スポーツの分野において優れた実績を有する方 (体育) 若干名【業務内容】 小学校の体育の授業において、特別非常勤講師として原則、単
