事業許可番号 職業紹介: 13-ユ-311209

スポーツ業界の求人情報とトレンド

【Bリーグ】千葉ジェッツとココロミルがオフィシャルサプライヤー契約を締結。「ホーム心臓ドック」提供でチームの健康管理&コンディション向上を支援

2025年04月10日 Written by 管理者

このエントリーをはてなブックマークに追加

「病気で後悔しない社会へ」をミッションに掲げ、自宅で長時間の心電図検査をすることで心臓病の早期発見が可能な「ホーム心臓ドック」を提供する株式会社ココロミルは、プロバスケットボールチームの千葉ジェッツ(Bリーグ)とオフィシャルサプライヤー契約を締結した。ココロミルの「ホーム心臓ドック」を千葉ジェッツで活用する。

プロスポーツ界では、「不整脈」をはじめとした心臓病の早期発見が重要視されている。実際に、ココロミルがサポートするプロスポーツ選手のデータによると、トレーニングによる心臓への負担が原因の一つで、一般人と比べて不整脈を持つ確率が10%以上高いことが明らかになっている。しかし、心臓病は自覚症状が少なく発見が遅れることが多いため、長時間にわたる心臓のモニタリングが不可欠だ。

ココロミルが提供する「ホーム心臓ドック」は、高精度なウェアラブル心電計を活用し、不整脈の兆候の検知だけでなく、睡眠時無呼吸症候群(SAS)のリスク評価、睡眠の質やストレスの可視化ができるサービス。今回の導入により、トップチームの選手、スタッフ、コーチ陣のの健康管理に貢献し、チーム全体のコンディション向上を支援する。

株式会社ココロミル 代表取締役社長、林大貴氏のコメント
このたび、千葉ジェッツの皆さまをサポートできることを大変光栄に思います。選手の健康を守ることはもちろん、最高のパフォーマンスを発揮するためには、睡眠の質やストレス管理を含めたコンディション管理が非常に重要です。私たちのサービス「ホーム心臓ドック」を通じて、千葉ジェッツの皆さまがより活躍できるようにサポートさせていただきます。
また、この取り組みをより多くのスポーツチームや企業へと広げ、心疾患の早期発見はもちろん、睡眠やストレスの可視化を通じて、選手寿命の延伸や働く人々の健康維持を支え、誰もが安心して健やかに過ごせる社会の実現を目指してまいります。


ホーム心臓ドックについて
胸部に手の平サイズの心電計を装着し、心電図データを9時間以上取得。機器が取得した心電図データは、臨床検査技師が解析してレポートを作成。医療機器を使用しているため、手軽に医療と同水準の検査を受けることができる。

長時間の心電図計測により、従来の健康診断や人間ドックにおける15秒ほどの検査では見つからない、隠れた心疾患リスクを発見することができる。

さらに睡眠の質やストレスを可視化し、睡眠時無呼吸症候群リスクの検知も可能になる。これにより、潜在的な健康リスクの早期対処と生活の質の向上が期待できる。

株式会社ココロミルとは
「病気で後悔しない社会へ」をミッションに掲げ、自宅で長時間の心電図検査をすることで心臓病の早期発見が可能な「ホーム心臓ドック」を提供。取得したデータを通じて、多くの方々が自分自身や家族の健康状態を可視化し、健康寿命やQOL(クオリティ・オブ・ライフ)を向上させることを目指す。
https://kokoromil.com/



記事元:PR Times


スポーツ業界の求人情報とトレンドは SPORTS JOB NETWORK












ジャンル

PICK UP イベント情報