【マラソン】全国外大連合が「京都マラソン2017」と連携、通訳ボランティア育成セミナーを開催
2016年10月12日 タイアップ/コラボ 地域振興/社会貢献 大会/イベント運営 セミナー情報 育成,教育/スクール産業 Written by 管理者
全国7つの外国語大学からなる全国外大連合(関西外国語大学・神田外語大学・京都外国語大学・神戸市外国語大学・東京外国語大学・長崎外国語大学・名古屋外国語大学)は、京都マラソン2017と連携し、「第4回通訳ボランティア育成セミナー」を2017年2月に京都で初めて開催する。
京都マラソンは、全ランナーの1割以上が外国人(世界約40カ国・地域から参加)という国際的な大会だ。今回のセミナーは、京都マラソン2017(2月19日開催)におけるボランティア活動をカリキュラムに組み入れ、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会などを見据えた、グローバルに活躍することのできるボランティアを育成することを目的としている。
本セミナーは3泊4日で行われ、講座として「国際大会と通訳ボランティアに関する基本知識」「通訳技法」「京都観光おもてなし」「日本-京都文化」「異文化理解」など、フィールドワークとして、京都マラソン2017の外国人ランナー受付・案内(2月17日※必須)、京都マラソン2017大会運営(2月19日※任意)、京都市内観光ガイド(2月18日※必須)などの内容が実施される。
受講費用は10,000円(宿泊・交通費は別途)、募集人数は100人(英語70人、中国語30人)だ。
このニュースの詳細は以下URLまで。(「京都マラソン2017」大会公式サイト)
http://www.kyoto-marathon.com/information/index.php?no=112
-
実施場所:京都市内の公立中学校実施時期:2024年8月~2025年2月活動内容:休日の部活動を地域クラブ活動化し、学校管理外とした練習及び大会引率等の実施業務 :スケジュール調整、種目指導、活動報
-
【求人情報】 サッカー事業の運営(正社員)/Amazing Sports Lab Japan
【事業内容】欧州サッカークラブの日本市場におけるブランド向上/マーケティング支援/大会企画チーム遠征・選手・コーチ留学コーディネイト/スポーツビジネスコンサルティング選手マネジメント/スポーツ用品、ス
-
実施場所:大和高田市内の公立中学校実施時期:2024年9月~2025年1月活動内容:休日の部活動を地域クラブ活動化し、学校管理外とした練習及び大会引率等の実施業務 :スケジュール調整、種目指導、活