【障がい者スポーツ】東京2025デフリンピックにTBグループとTOWAがトータルサポートメンバーとして協賛
2025年03月10日 スポンサーシップ/パートナーシップ 大会/イベント運営 Written by 管理者

株式会社TBグループ、および100%子会社の株式会社TOWAは、公益財団法人東京都スポーツ文化事業団と第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025のトータルサポートメンバーの協賛契約を締結した。TBグループとTOWAは、映像技術と情報発信を通じて、デフリンピックの成功と共生社会の実現に貢献する。
協賛内容
・街中の大型ビジョンでの大会広報動画の放映
・小型LEDサイネージによる会場誘導案
・高精細LEDビジョンによる大会情報提供
<各関係者のコメント>
株式会社TBグループ 代表取締役会長兼社長、村田三郎氏
このたびは、100年目、25回目の記念すべき大会となる「東京2025デフリンピック」の開催、誠におめでとうございます。
当社は、街中の大型ビジョンでの広告放映と本大会での高精細LEDビジョンによる情報発信を通して、この歴史的な大会に協賛できることを大変光栄に思います。
デフリンピックは、きこえない・きこえにくいアスリートたちが卓越したスポーツパフォーマンスを披露する舞台であり、その情熱と努力は、私たちに感動と勇気を与えてくれます。
当社は、映像技術を通じて、たくさんの人とデフリンピックの興奮と感動を共有し、記憶に残る瞬間を体験できるようサポートさせていただきます。
また、デフリンピックの成功が、人々の相互の理解を深め、共生社会の実現を促進する上で重要な役割を果たすと信じております。
株式会社TOWA 代表取締役、前野輝之氏
このたび「東京2025デフリンピック」の開催に際し、LED電光掲示板を協賛させていただきます。本大会に協賛できることを大変光栄に思います。
すべての選手が最高のパフォーマンスを発揮できる環境づくりの支援に少しでもお役に立てれば幸いです。
デフリンピックは、きこえない・きこえにくいアスリートが世界を舞台に競い合う特別な大会です。情報(会場案内や競技の進行、試合結果)の伝達には、音声による情報だけでなく視覚的な情報がより必要とされます。LED電光掲示板は、日本語、英語等すべての参加者が公平に情報を得られる環境を整えるためのお手伝いができます。デフリンピックの舞台で活躍するアスリートたちの姿は、次世代の子どもたちにとって大きな希望となり、多くの人々が共に歩み、スポーツの素晴らしさを共有できる場です。
本大会の成功と、すべてのアスリートの健闘を心より応援しています!
●このニュースの詳細はこちら。(株式会社TBグループ ホームページより)
https://www.tb-group.co.jp/news/pdf_pr/20250310mY7PwdLB.pdf
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(サッカー)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[男子校](サッカー)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率)業務 :スケジュール調
-
【求人情報】東京都世田谷区にある私立学校での部活動指導員募集(バスケットボール)
実施場所:東京都世田谷区にある私立学校[女子校](バスケットボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(毎週土曜日・休日の試合引率・平日1日程度・長期
-
【求人情報】兵庫県西宮市にある私立学校での部活動指導員募集(バレーボール)
実施場所:兵庫県西宮市にある私立学校(高校男子バレーボール・女子バレーボール)実施時期:2025年4月〜2026年3月実施時間:平日及び休日の部活動においての指導(月20時間の指導)業務 :スケジ
