事業許可番号 職業紹介: 13-ユ-311209

スポーツ業界の求人情報とトレンド

【Doスポーツ】レッドブル、島全体が世界遺産のイビサ島(スペイン)で障害物競争の世界大会「Red Bull Ibiza Royale」初開催決定、参加者募集中

2025年01月17日 Written by 管理者

このエントリーをはてなブックマークに追加

レッドブルは、「Red Bull Ibiza Royale(レッドブル・イビサ・ロワイヤル)」をスペイン・イビサ島で4月11日(金)~14日(月)に開催する。開催にあたり、3月14日(金)までの期間で参加者を募集している。

「Red Bull Ibiza Royale」は、島全体が世界遺産として登録されている地中海に浮かぶ絶景の島 “スペイン イビサ島”で、レッドブルとして初開催となる、街全体を巻き込んだ世界規模の障害物競走イベント。世界中から集まった男女ペア250チームが、走り、跳び、滑りながら、イビサ城の頂上を目指し、エンターテインメント満載の全長1.4kmのユニークかつ過激な障害物コースに挑戦することになる。

このレースは、体力と精神力を試す設計となっており、各障害物をクリアするには、スピード、体力、バランス感覚、反射神経が必要となる。コース上に用意される障害物は、アスリートやクリエイター、プロゲーマーたちによる個性豊かなデザインで構成され、フィットネスとフェスティバルが融合した今までにない冒険を体験することができる。

障害物の設計には、「Ninja Warrior」優勝者・元パルクール世界王者のシャルル・プジャード(フランス)や、レッドブル・アスリートでスノーボード競技ビッグエアー種目のセバスティアン・トゥータン(カナダ)らが名を連ねる。

まるでアクションゲームの主人公のような体験ができる本レースは、エネルギッシュな情熱と人生を楽しむ冒険心を持っていれば、誰でも応募可能となっている。


Red Bull Ibiza Royale(レッドブル・イビサ・ロワイヤル) 開催概要
開催日:2025年4月11日(金)~14日(月)
会場:イビサ島(スペイン)
内容:4日間にわたり開催する9つの障害を擁する1.4kmのアドベンチャーレース
定員:250チーム(2人1チーム)
エントリー期間:3月14日(金)まで
エントリーURL:https://www.redbull.com/jp-ja/events/red-bull-ibiza-royale/
主催:Red Bull GmbH

<応募要項>
参加資格:18歳以上で応募開始の1/15〜本戦の4/14までの時期に日本在住であること
男女混合ペアでの2人組チームを作成

①予選チャレンジの突破
参加には、オンラインゲームまたは現地イベントで予選チャレンジをクリアする必要がある。
詳細は公式サイトにて(https://www.redbull.com/jp-ja/events/red-bull-ibiza-royale/

②ビデオ審査
予選チャレンジを突破したチームは、イビサ島での本戦に向けての情熱をアピールするPR動画を提出。(60秒以内/英語で作成)

③審査員によって選出

④審査員に選ばれたチームがイビサ島での本戦に参加できる。

動画の選考基準:エネルギッシュさ、創造性、個性
※イビサ島での本戦には最終選考に進んだ250組のチームが世界から集まる。
(日本からは1チームのみ)

<ワイルドカードチーム>
日本からは2名のクリエイターがワイルドカードとして選出され、Red Bull Ibiza Royale 本戦への出場が決定している。

筋達磨・TAICHI
筋達磨という愛称で持ち前の変顔や、個性的キャラクターを活かし、TikTokやYouTubeなどで、縦型コンテンツを中心に発信。2023年には、髭達磨として「TikTok Creator Awards 2023」Entertainment部門で大賞を受賞した経歴を持つ。過去にはプロダンスリーグ「D.LEAGUE」の公式チームの一つである「FULLCAST RAISERZ」に所属。現在は日本最大級の KRUMP TEAM「Twiggz Fam」にも所属しており、国内だけでなく世界各国でマルチに活躍中。

JESSICA
Dリーグ「KADOKAWA DREAMS アバンセ」のメンバーでプロダンサーとして活動しており、Pharrell Williams や DREAMS COME TRUE など超人気アーティストのバックダンサー、振付師として活躍中。周りをhappyにする笑い声と明るくポジティブなキャラクターで人気を獲得し、迫力のあるビジュアルを生かしたプラスサイズモデルとしても、VOGUE JAPAN や COACH などから注目されている。

<レースの障害考案者>
・アルスラーン・アッシュ(パキスタン)
 レッドブル・アスリート/鉄拳eスポーツプレイヤー
・セバスティアン・トゥータン(カナダ)
 レッドブル・アスリート/2018年平昌オリンピック スノーボード競技ビッグエアー種目金メダリスト
・アイダ・マチルダ(デンマーク)
  レッドブル・アスリート/HYROX競技者/障害物レースアスリート
・シャルル・プジャード&メラニー・ブフェード(フランス)
 「Ninja Warrior」優勝者・元パルクール世界王者
・デビッド・ジョーンズ(ニュージーランド)
  新しいスポーツに挑戦するコンテンツクリエイター
・ニール・オヘダ(スペイン)
  YouTubeチャンネル登録者400万人超えのコンテンツクリエイター
・デミ・バグビー(アメリカ)
 YouTubeチャンネル登録者100万人超えのフィットネス系クリエイター
・ポール・フレーゲ・アドリアン・フォークト(ドイツ)
  さまざまなスポーツ二チャレンジするコンテンツクリエイター



記事元:PR Times


スポーツ業界の求人情報とトレンドは SPORTS JOB NETWORK












ジャンル

PICK UP イベント情報