![](/img/blog.png)
ブログ
スポーツビジネス from NY NY在住のスポーツマーケティングコンサルタントがお届けする米国の最新スポーツビジネス事情
ちょっと東京オリンピックの延期問題が急展開したため、間が空いてしまいました。前のブログで、日本の競技団体がプロ化する際に往々にして直面する「実業団とプロの混在問題」について書...
スポーツビジネス from NY NY在住のスポーツマーケティングコンサルタントがお届けする米国の最新スポーツビジネス事情
東京でも、いよいよ一部事業者への使用制限が伴う緊急事態宣言が出るようですね。事業者への強制力を伴う措置が取られる以上、当然休業中の補償がセットになっているべきでしょう。また、使用制限の対象にならなくと
スポーツビジネス from NY NY在住のスポーツマーケティングコンサルタントがお届けする米国の最新スポーツビジネス事情
米国では、7月下旬になってMLBを皮切りにNBAやNHLなどのメジャースポーツが約4か月ぶりにシーズンを再開させました。当面は無観客での試合開催となりますが、テレビ中継も思っていたほどの違和感もなく、
スポーツビジネス from NY NY在住のスポーツマーケティングコンサルタントがお届けする米国の最新スポーツビジネス事情
先月、日本の水際対策がようやく緩和されて入国後の自主隔離がなくなったので、久しぶりに日本に出張してきました。その前の出張が2020年9月だったので、1年半ぶりです。 出張中は北海道にも足を伸ば
スポーツビジネス from NY NY在住のスポーツマーケティングコンサルタントがお届けする米国の最新スポーツビジネス事情
明けましておめでとうございます。 2022年1月1日でトランスインサイト株式会社も設立16周年となり、17年目の年に突入しました。 2021年はコロナ禍での生活も2年目となりました(ま
スポーツビジネス from NY NY在住のスポーツマーケティングコンサルタントがお届けする米国の最新スポーツビジネス事情
今年の6月にJHLの理事を拝命してから理事会で議論を重ねてきたJHLのリーグ改革について、「次世代型プロリーグ構想」という形で12月20日の記者会見でようやく発表するところまで漕ぎつけられました。なか
スポーツビジネス from NY NY在住のスポーツマーケティングコンサルタントがお届けする米国の最新スポーツビジネス事情
今日は、ワクチンを接種していない人の社会的不利益をスポーツ組織としてどう考えるべきか、ちょっと考えてみたいと思います。 ...
スポーツビジネス from NY NY在住のスポーツマーケティングコンサルタントがお届けする米国の最新スポーツビジネス事情
最近はビジネス関連書籍はほとんど読まなくなり、人間の本質とは何かという興味から、心理学や宗教、物語を乱読しています。ちょうど昨日、話題になっていたノーベル賞作家のカズオ・イシグロの最新作「
スポーツビジネス from NY NY在住のスポーツマーケティングコンサルタントがお届けする米国の最新スポーツビジネス事情
気が付けばもう2月も残すところあと僅かになってしまいました。もう年始とも呼べないタイミングですが、遅まきながら毎年恒例?のスポーツビジネストレンド予測です。今年は以下の8つの流れが来るのではないかと思
スポーツビジネス from NY NY在住のスポーツマーケティングコンサルタントがお届けする米国の最新スポーツビジネス事情
最近、スポーツ施設関連の投稿が増えてますが、この件に触れないわけにはいかないですね。そうです、東京ドームTOBの件です。 ■三井不動産...