ドイツ代表ケディラがポルシェのユース育成プログラムのアンバサダーに。任命理由とプログラムの狙いとは?
2018年04月04日 コラム スポンサーシップ/パートナーシップ Written by SPODIGI
SJNでは、スポーツにスポンサードする企業を、チーム、コンペティションごとにまとめたウェブサイト「スポーツ×スポンサー辞典」のご協力を得て、記事提供を頂いております。
今回は、サッカー・ドイツ代表サミ・ケディラ選手が就任した、高級自動車メーカー「ポルシェ」の取り組みをご紹介します。
(出典:スポーツ×スポンサー辞典『ドイツ代表ケディラがポルシェのユース育成プログラムのアンバサダーに。任命理由とプログラムの狙いとは?』2018年2月28日)
※画像:https://newsroom.porsche.com/en/sport-lifestyle/porsche-sami-khedira-ambassador-turbo-for-talents-youth-development-programme-talent-showcase-mobile-coaching-14882.html より引用
――◆――◇――◆――◇――◆――◇――◆――◇――◆――◇――◆――◇――◆――◇――◆――◇――◆――◇――◆――◇――◆――◇
高級自動車メーカー「ポルシェ」がサッカー・ドイツ代表サミ・ケディラを、自社のユース選手育成プログラムである「Turbo For Talents」のアンバサダーに任命したことを発表している。
サミ・ケディラは2014年FIFAワールドカップ・ブラジル大会で優勝したドイツ代表のメンバーの一人で、現在はセリエAのユベントスに所属するスター選手だ。このアンバサダー就任により、ユース選手のトレーニング支援や各種プログラムに参加し、ユース選手の支援を行なっていく。
■Turbo For Talents
「Turbo For Talents」はサッカーや、バスケットボール、テニス、アイスホッケーの若い選手を、スポーツ選手として、そして立派な大人に育成するために設立されたプログラムだ。
ケディラだけでなく、すでにドイツ・ブンデスリーガのシュツットガルトシュトゥットガルトやライプツィヒ、バスケットボールチームのMHP リーゼン・ルートヴィヒスブルク、ドイツ代表女子テニスチームといったチームへのスポンサーシップを通して提携を組んでいる。
このプログラムを通して、ユース選手たちはプロの選手からコーチングを受ける機会を設けられたり、特別なトレーニングを受けることができるなど、多くの貴重な体験をすることができる。
中でもポルシェがスポンサーシップを効果的に活用して行なっているのが「Porsche Coaching- Bank」という取り組みだ。この「Porsche Coaching- Bank」は、ポルシェがスポンサードするライプツィヒのホームゲームにユース選手を招待し、ピッチ近くの専用のブースで試合観戦ができるものだ。こうしたブースを設けることができるのもスポンサーシップの特権であり、その権利を効果的に活用している。
ユース選手たちへの支援を積極的に行うポルシェだが、ケディラを新しくアンバサダーに任命した理由、また「Turbo For Talents」を推し進める狙いは何なのだろうか。
■同郷のスター選手をアンバサダーに起用
「Turbo For Talents」のアンバサダーにケディラが任命されたのは、ケディラがポルシェの本社と同じシュトゥットガルトの出身のであること、ケディラがスポーツ選手として真のプロフェッショナルであると評価されたことが要因であると考えられる。
ケディラはシュツットガルトシュトゥットガルトのユースアカデミーで育ち一流のサッカー選手になった。そんなケディラは、すでに「サミ・ケディラ・ファウンデーション」という財団を立ち上げており、シュトゥットガルト地域を中心とした障がいを持つ子どもたちを支援する取り組みを行なっている。
ポルシェの理事会副委員長であるLutz Meschkeはこう述べている。
「われわれのユース育成プログラムのパートナーにサミ・ケディラを迎えることができてうれしく思います。彼はこの地域で育ち、才能ある若手から素晴らしい人間性を持った代表選手に成長しました。加えて、若い人々をスポーツ面と社会面でのサポートを重要視する彼の取り組みは、われわれポルシェと同じです」
このように述べていることからも、同じシュトゥットガルト出身で、若い子どもたちの支援を行うケディラとポルシェの取り組みは非常に重なる部分が多くあるため、方向性が一致したことが任命理由であると考えられる。
■「Turbo For Talents」の狙い
「Turbo For Talents」を主催するポルシェの狙いは自社のターゲット層へのアプローチとブランディングであると考えられる。
このプログラムは、一流の選手たちからサポートを受けられたり、スタジアムのピッチ間近で観戦できる機会を提供している。また、社会的にも立派な人間に育てたいという想いも込められたプログラムであることから、スポーツ選手としてだけでなく精神的な成長も期待できる。
こうした取り組みは、ユース選手やその両親、ユースを所有するチームのファンにとっても好感の持てるものだ。この「Turbo For Talents」を通して、ポルシェがユース選手の支援を行なっているというポジティブなイメージを人々に植え付けることができる。
また、同郷のケディラをアンバサダーに任命したり、地元のスポーツチームとの連携を強めるなど、シュツットガルトシュトゥットガルト地域との関係性を強めている。世界的に有名な高級自動車ブランドであることから、地域に密着した取り組みを行うのは少々意外ではあるが、だからこそ地元を大切にする姿勢は非常に好感が持てるためブランディングにつながるだろう。
ポルシェの潜在的な購買客になるのはある程度の収入がある富裕層であると考えられる。「Turbo For Talents」で支援を行うスポーツにも幅広い層のファンがいる。ユース選手の子供を持つ親やそのスポーツの富裕層のファンにプロジェクトを通してアプローチを図り、ブランドイメージを向上させる。そして最終的には自動車の販売増加につなげることがポルシェの狙いだろう。
■ポルシェとケディラの今後
企業がスポーツ選手をアンバサダーに任命しプロモーションを行う事例は数多くあるが、その企業とスポンサードする選手、そのスポーツの関連性が薄いと、印象に残りづらい。そうした意味で、シュツットガルトシュトゥットガルト出身で同じく若い人々の支援を行うケディラとポルシェのコラボレーションは非常に明確で伝わりやすい。
今後ポルシェとケディラはさまざまな取り組みを行い「Turbo For Talents」を盛り上げていくだろう。ブランディングにつながるマーケティング的な側面はありながらも、そのスポーツの発展を考えた非常にすてきな取り組みだ。今後、両者による新たな取り組みが増え、そのスポーツの発展とサポートするユース選手の中から、ケディラのような真のプロフェッショナルなスター選手が生まれることを期待したい。
※関連記事
●自動車メーカー「ダチア(DACIA)」の心温まるセリエA集客プロジェクト!赤ちゃんを未来のサポーターに?<2017年10月31日>
●ジェラードとララーナがキック対決!? 大きなバズを生んだLGの新型テレビ「Nano Cell」宣伝キャンペーン!<2017年9月29日>
●ナポリFWミリクとTinderで交流?デートアプリとサッカークラブのユニークな応援企画<2017年6月28日>
【了】
記事提供:スポーツ×スポンサー辞典
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<スポーツ×スポンサー辞典とは?>
デジタルマーケッターが運営する、スポーツとスポンサーに焦点を当てたウェブサイト。
スポンサーシップの権利活用(スポンサーシップのアクティベーション)を題材にした、スポーツビジネス・マーケティングの実例記事を掲載。
Jリーグ、海外サッカーチーム、オリンピックなどのスポンサー企業のまとめ一覧と、その簡潔な会社概要も随時更新中。
http://www.sponsorship-activations.com/
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
-
実施場所:大和高田市内の公立中学校実施時期:2024年9月~2025年1月活動内容:休日の部活動を地域クラブ活動化し、学校管理外とした練習及び大会引率等の実施業務 :スケジュール調整、種目指導、活
-
【求人情報】株式会社ダブルカルチャーパートナーズ/企画営業〈正社員〉
【業務内容】トークイベントの企画・運営グループ関係会社との打ち合わせ、交渉および社内他部署との連携スケジュール管理メディアリリース【応募資格】 学歴不問 営業未経験者歓迎!人柄を重視いたします。【望
-
【求人情報】株式会社ダブルカルチャーパートナーズ/グッズの企画製造〈正社員〉
【業務内容】グッズの商品企画・立案コンテンツ/IPホルダー、メーカーとの打ち合わせ、交渉グループ関係会社との打ち合わせ、交渉および社内他部署との連携POP UP・展示会等の販売企画・立案【必須スキル】